・『大福みたいなホイップあんぱん 瀬戸内レモン』(菓子パン・スイーツ・フジパン)
・価格は、1個入り 100円ぐらい
・成分表示(一部)
感想
・ホイップクリームとレモン入り白あんのコラボです
「瀬戸内レモン」という名前のついた商品が、色々な食べ物で使われています。
どうやら、↓ このイカ天がマツコ・デラックスさんの番組で取り上げられて、人気
が出たようです。
大黒屋食品 イカ天瀬戸内れもん味 85g×12袋(1ケース)
そんな、「瀬戸内レモン」味は、色んな食べ物と相性が良いのか、アレンジしやすい
のか、他にも色々な商品を見かけるようになりました。
(クール便) 季節限定 QBB チーズデザート 瀬戸内レモン 90g 6P 223円×12個セット 【 パーティー スイーツ れもん 】
【送料無料】 国産 レモン 調味料 レモスコ 60g×5本セット スパイス まるさん 広島 お土産
そんな流行に、私がたまに買っている「大福みたいなホイップあんぱん」を製造して
いる、フジパンさんも乗っかったみたいで、行きつけのスーパーで購入しました。
外観は、通常のホイップあんぱんと同じです。表面の白い粉が、大福っぽさを演出
していますね。
真ん中ぐらいで割ってみると、中身はホイップクリームと少し黄色がかった白あん
が出てきました。
黄色いのは白あんにレモンが混ぜ込まれているからです。「瀬戸内レモン」は洋風=
ホイップクリームに混ざっているのではなく、和風=あんこのほうにレモンが混ざって
いるんですね。
レモン味の白あんは、たしかにレモンの香りとほんのり酸っぱい味がしました。苦み
はほぼ無くて、甘酸っぱい和菓子をイメージさせます。基本的には、あんぱんなので、
あんこ=和風の甘さです。
夏なので、すこしさっぱりした味をアピールしようとしていると思います。
個人的には、通常のホイップクリーム+あんこ のほう
が好きです。レモン好きなかたはお試しください。