初めてのスマホ購入・格安スマホでデビュー済(SIMフリー、BIGLOBE、自己購入)
・格安スマホ会社で一番お得だったのは、
以前の記事でガラケーからスマホに切り替えることを考えていましたが、いくつかの会社を比較して、一番お得だと考えたのがBIGLOBE MOBILEでした。というのは、初期工事費が無料で月々の利用料は他と同等の1,600円/月(音声+データ3GB)です。ちなみに、契約月は無料です。
―BIGLOBEmobile:(音声+データ3GB)1,600円/月
(特徴)動画や音楽を通信料を気にせず使えるオプションがお得
さらに、もう1つお得にするために、バリューコマース・アファリエイトの自己購入で申し込むことで、約3,000円が成果報酬として貰えます。(申し込むコースによって報酬は異なりますので、事前にご確認ください)
これで、MNP転出手数料をチャラに出来ました。
アファリエイトの自己購入は、自分がネットで買おうとしているものがあるときに、時々使っていて、結構お得になるのでオススメします。
前回の記事も参照ください
・スマホにして良かったこと
まだ使い始めて10日ほどですが、ガラケーからスマホに替えて良かったことがいくつかあります。
ー 外でもネットでサイトにアクセスできる:
当然ですが、どこでも繋がりますのでブログやポイントサイトなど、自宅PCで観てたサイトが移動中などに観れますので時間を有効に使えます。格安スマホでもネット接続で繋がりにくいなどのトラブルは今のところありません。
ー 友達・家族との連絡が取りやすい(LINE):
LINEを使っている人限定ですが、家族や友達と気軽に連絡が取れます。それに、無料で電話も出来ますね。
実は、LINEアプリをインストールするときに、あまり繋がりたくない人には知られたくない、と思っていたのですが、最初の設定をミスったので連絡が来てしまいました。。自分のスマホに電話番号を入れなければ良いのかと思ってたら、相手のほうが電話番号を登録してたら知られてしまうんですねぇ…。まぁ、仕方がないですけど。
ー 音楽再生とカメラ機能がレベルアップ:
音楽は、以前から車で使っていたMP3形式のお気に入りデータをSMカードにコピーして聞いてます。ヒマなときや移動中などでいつでも聞くことができるようになりました。あと、写真はガラケーよりも機能アップしているのですが、まだ使いこなせていないので、勉強中です。
ちなみに、データ量は3GBにしましたが、家ではWiFiに繋げてますし外でもフリーWiFiスポットでは繋がります。会社でも、休み時間に繋げる以外は接続しませんので、データ量の消費はまだ10%ぐらいです。
次にスマホでやりたいことが、電子マネーの「アプリで買い物」と「ブログを書く」ことです。
出来るようになったら、また報告します。
↓ よろしければ、ポチっとして貰えると嬉しいです!