「Gのレコンギスタ」劇場版・第1部(ガンダム、SF、追加上映、グッズ)
あらすじ
地球上のエネルギー源であるフォトン・バッテリーを宇宙よりもたらすキャピタル・タワー。タワーを護るキャピタル・ガードの候補生ベルリ・ゼナムは、初めての実習で宇宙海賊の襲撃に遭遇して捕獲に協力。捕まった少女アイーダに不思議な何かを感じたベルリは、彼女が「G-セルフ」と呼ぶ高性能モビルスーツを何故か起動できてしまう。
宇宙世紀終焉後の時代。リギルド・センチュリーを舞台に少年少女の冒険は世界の真相を直進する。
↓ 前回の記事です
映画の追加情報
・劇場版の冒頭3分間の動画が公開されました
YAHOOニュースにもなっていましたが、いよいよ今週末に公開が迫っている劇場版『Gのレコンギスタ 行け!コア・ファイター』の冒頭3分の映像が公開されています。下の公式サイトリンクかブックマークをご参照ください。
ご覧頂ければ分かりますが、TVアニメ版もワクワクする”謎のモビルスーツ”の登場シーンでしたが、劇場版はさらにカッコよくなっています。具体的には、デレンセン教官どのの、強さと渋さがパワーアップしてて劇場版での活躍が期待されます。
<公式サイトリンク>
<ブックマーク>
あと、主題歌はTVアニメと同じみたいですね。好きな曲でアニメのイメージに合うと思っていたので良いと思いました。
GARNiDELiA / BLAZING 【CD Maxi】
・劇場販売グッズ、ブルーレイ情報
映画館で販売される限定グッズの情報も公式サイトにアップされていました。私は、映画を観るときは必ずパンフレットを購入しますので、こちらも確実にゲットしたいと思います。
また、劇場版のブルーレイも2020年1月28日に発売予定となっており、初回限定盤にはメカ解説書や絵コンテなどの特典が満載ですので、興味があるかたは是非公式サイトをご確認ください。
☆特典満載のブルーレイも発売予定です!
【送料無料】[限定版][先着特典付]劇場版『ガンダム Gのレコンギスタ I』「行け!コア・ファイター」(特装限定版)【Blu-ray】/アニメーション[Blu-ray]【返品種別A】
↓ 映画の予習に、オフィシャルガイドブックがオススメです!
・追加上映(セカンドラン)も決定
第1部の上映が、いよいよ今週末の11月29日(金)から始まりますが、なんと下の劇場でも追加上映することが決まりました。期間が短く、上映する劇場も少ないのが不満だったのですが、今週に行けなくてもまだチャンスがあることが分かりとても安心です。しかも、私の住んでいるすぐ近くでも上映してくれるので、早く観るor近くで観るのどちらか悩ましいことになりました^^;
追加上映期間:2020年1月10日(金)~
※劇場により期間が異なりますので公式サイトで確認願います
主な上映劇場:(長野)アイシティシネマ
(東京)シネ・リーブル池袋
(奈良)イオンシネマ西大和
(広島)福山駅前シネマモード
(熊本)イオンシネマ熊本
・モビルスーツ紹介
新たなガンダム世界=リギルド・センチュリーに活躍する、主要なモビルスーツも紹介します
・G-セルフ
オプションパックを装着することにより、様々な機能が追加できる。ちなみに、写真の上側は「大気圏用バックパック」で下側は「パーフェクトパック」となっています。(他は買えなかった…。)
胸部には可変式小型飛行機&緊急脱出ポッドとなるコア・ファイターが内蔵されている。第1部の題名になっているのも、このコア・ファイターのこと。
・G-アルケイン
アメリア軍が開発したG系統のモビルスーツ。パイロットはアイーダ・スルガン。
単独で飛行可能な機体で性能も高いが、パイロットの腕がイマイチです。
ちなみに、こちらのプラモも持ってますが、写真を撮ってなかった…。
バンダイ HG 1/144 MSAM-033 ガンダム G-アルケイン 「ガンダム Gのレコンギスタ」より ガンプラ 4543112932808
こちらもアメリア軍が開発した単独飛行が可能なモビルスーツ。パイロットはクリム・ニック。ビーム・ジャベリンがカッコよく、天才クリムが操縦するため無双の強さを誇ってお気に入りでしたが、悲しい最期を遂げます。。
ちなみに、私が好きなキャラクターはクリム・ニックなので、彼の乗った機体は全てプラモを買いました。後半に出てくる〝ダハック〟(下写真)もカッコいいです!
アメリア軍=海賊部隊の主力量産型モビルスーツ。デレンセン教官どのからは”ボウズ頭”と呼ばれていました。このデザインもカッコいいです。
【再生産】1/144 HG グリモア(ガンダム Gのレコンギスタ) バンダイスピリッツ
キャピタル・ガード側のモビルスーツは可変型が多いのですが、デザインはあまり好きではなかったので、プラモを買いませんでした。
バンダイ HG 1/144 ガンダム Gのレコンギスタ カットシー プラモデル(F3086)
劇場の巨大なスクリーンで魅力的なキャラクターやモビルスーツが活躍する映像を早く観たいですね!
よろしければ、ポチっとしてもらえると嬉しいです!