『ごまけんぴ』(業務スーパー)
(スイーツ、和菓子、さつま芋、わらいや、澁谷食品、成分表示、価格、感想)
・商品説明
太陽あふれる自然の大地でしっかり元気に育てました。
国産芋100%
・価格 78円(税抜き)
・内容量 75g
・成分表示
感想
・”いも”+”ごま”は、やっぱり合いますね
さつま芋のスイーツが好きです。一番好きなのは「大学いも」ですけど、滅多に売っているのを見かけないので、なかなか簡単に購入することが出来ません。そこで、似たような系統でよく売っている”芋けんぴ”をよく買って食べてしまいます。
以前にも、デパ地下でリピートしていたのですが、あまり京都駅に行く機会も減ってしまったので、代わりの商品を探していました。
※よろしければ、過去の記事もご覧ください
ということで、最近よく行くようになった「業務スーパー」で販売していた芋けんぴ『ごまけんぴ』をご紹介します。
ちなみに、”芋けんぴ”は高知弁で、漢字で書くと”堅干”。高知県の郷土菓子である”けんぴ”=堅く干した干菓子と、形が似ているために名付けられたらしいです。また、鹿児島などでは”芋かりんとう”と呼ぶらしいですね。
早速、開封してみますと、しっかりと砂糖をコーティングされた良い色合いの芋けんぴに、意外と多めに胡麻がまぶしてあります。ちゃんと”胡麻風味”がしますし、さつま芋&砂糖の甘さだけよりも香ばしくなっているのが気に入りました。
この”堅さ”が、食べ応えがあって、ついつい止められずに口に運んでしまうんですよねぇ。
値段が手頃で、食べきりサイズなので、しばらくは食べ続けてしまいそうですよ^^
※よろしければ、ポチっとして頂けると嬉しいです!
※同じメーカーの芋けんぴは、下のリンクから購入出来ますよ!