『WEX-733DHP』BUFFALOバッファロー
(無線LAN、WiFi中継機、バッファロー、スマートフォン通信費、設置方法、楽天市場、値段、感想、オススメ)
・商品の特徴
おウチのWi-Fiパワーアップ。電波を中継して家中どこでも繋がる。
本商品を設置することにより、Wi-Fiルーター(無線LAN親機)の電波を中継して到着範囲を延長することができます。今まで電波の届かなかった死角エリアにも届くようになり、家中どこにいても快適にWi-Fiを楽しむことができます。 本商品の導入で、Wi-Fiを諦めていた部屋にも電波を届けることが可能になります。
コンセントのある場所ならどこでも設置可能
本商品はコンセントのある場所ならどこでも設置可能。コンパクトな設計でケーブルも使わないので、階段の踊り場のような狭い空間や脱衣所や高い場所にもスッキリ設置。家の中で最適な中継地点を選んで設置できます。
★スペック詳細はメーカーHPをご参照ください
WEX-733DHP : Wi-Fi中継機 : AirStation | バッファロー
※気になる方は下のリンクからご購入ください
・メーカー希望小売価格 4,180円(税込)
感想
・もう、家で無線LANが途切れることは無いでしょう!
最近、どうもスマートフォンのデータ使用量の減り方が速く、これまで”繰り越し”で溜まっていた貯金(通信量)がどんどん目減りしていました。。毎日、データ使用量をチェックして気付いたのですが、どうやら私の部屋ではWiFiの電波が届きにくくなっていて、勝手に4G通信に切り替わっていたようなのです。ちなみに、私は家ではほとんどゲームぐらいしかしなかったのですが、息子(中学生)が私のスマートフォンでYoutubeを観ているので、そのときに4Gに切り替わるとデータ使用量が大きく浪費されていたようです。
そのため、息子に「Youtube禁止!」と通達したところ、彼が提示した対策案が「WiFi中継機を使えば良い」でした。私「いや、高いやろ?」と拒否しようとしたところ、息子「3千円ぐらいであるよ」ということで、調べてみると確かそれぐらいの価格で売っています。さすがに毎日インターネットを見てるだけあって、私よりもこの辺りの情報は詳しいです^^;。
それなら、ということで例によって”楽天買い回りセール”でポイントアップも狙いつつ、購入してみたのがBUFFALO製の『WEX-733DHP』です。
設定なども、通信量を浪費している張本人である息子にやってもらいましたが、特に難しくなく簡単に終わったようです。上に書いた”商品の特徴”にある通り、コンセントに差し込むだけで使えますし、5GHz設定に固定できるので快適です。
実際に、スマートフォンの電波受信状況を比較してみても、
●中継機・設置前:目盛りの半分ぐらいしか届いてません。。
●中継機・設置後:目盛りがフルに届いてます!
念のため、4G通信をオフしてますが、途切れることはありませんよ。
ちなみに、私は俗にいう”格安スマホ”のBIGLOBEモバイルで契約しており、月々のデータ通信量=3.0GBで料金は2,000円前後です。このまま、データ使用量が減らなければ、UQモバイルとかPOVOとかに契約変更しなくてはいけないかな?と考えていたのですが、中継機を設置した今月のこれまで(1か月の2/3が経過)の使用量は「1.2GB」です。どうやら、また貯金(通信量)を増やすことが出来そうです。このまま契約変更しなくても良いかな。
かなり快適な通信環境になり、ストレスがなくなりました!
※よろしければ、ポチっとして頂けると嬉しいです!