2022年の冬アニメ(新番組、アニメ紹介、進撃の巨人、王様ランキング、ストーンオーシャン、あらすじ、感想、オススメ、少しネタバレ)
・冬アニメの第11話を観た(個人的な)感想レビューです。
☆よろしければ、前回の「冬アニメ」第10話の感想記事もご参照ください。
1月から始まった冬アニメの、今回は第11話のあらすじと感想を投稿します。引き続き、ご訪問頂ければ幸いです。
また、感想コメントにはネタバレや批判的な内容が含まれていますので、気に入らないかたはご遠慮ください。
・個人的に、今後も楽しみにしたい作品は?
紹介していく順番は、個人的に面白いと思った順番になっています。ほとんどの作品が最終回に向けて残り2話ですので、どの作品もクライマックスでした。『進撃の巨人』は、1話飛ばしてしまった関係とNHKの都合で今回はお休みですし、まだまだ続くと思います。一方、『王様ランキング』を始め、残りの作品はどれも面白かったので甲乙つけがたい、と感じました。
※各番組のあらすじと画像は、公式ホームページより転載させて頂きました。
◎王様ランキング
(第22話「魔神との約束」のあらすじ)ボッジの手によって魔法の鏡は割られ、ボッスの魂は天へと昇っていく。そしてボッスからミランジョを託されたダイダは、現れた魔神にある願いを告げる。
(感想)今回も良かったですね。これまでの謎が次々と明らかになり、今回はボッス王とミランジョの絆の深さと、ミランジョが魔神と契約することになった理由が描かれました。そして、ミランジョの魂を取り込むために現れた魔神(上写真参照)に、デスパーさんと隊長がすばやく斬り込みます。彼らの狙いこそが、この瞬間だったことも判明しました。魔神にオウケンさんの不死の呪いを解かせようとしていたのでした!しかし、千載一遇のチャンスを奪ったのはダイダ(本物)でした。どこかのブタくんみたいに”ギャルのパンティ”を望む訳では無く、ちゃんとした願い事でしたね(笑)。
☆番組公式ホームページです
(第11話「サヴェジ・ガーデン作戦(中庭へ向かえ!)その②」のあらすじ)新たな敵、ラング・ラングラーのスタンド「ジャンピン・ジャック・フラッシュ」の攻撃を受け、身体が無重力状態となってしまった徐倫とウェザー・リポート。無重力はさらに真空状態を作り、二人を絶体絶命のピンチに陥れる。ウェザー・リポートの天候を操る能力で雲のスーツを作り、それを纏うことでなんとか耐えしのぐが……。
(感想)徐倫とウェザーがタッグで敵を倒しました。敵のスタンド使いのほうが強力なスキルを持ってますね。そして、遂に真の敵=プッチ神父に遭遇してしまいました!
☆番組公式ホームページです
アニメ「ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン」公式サイト
〇範馬刃牙
(第11話「刑務官は語る」のあらすじ)ゲバル対オリバの二大巨頭の戦いが終わり、刃牙対オリバの気運が徐々に高まっていく刑務所内。オリバはその気運を感じてか、懲罰房に捕らわれている刃牙に2週間後に対決をしようと持ち掛けるが、刃牙は手に拘束具を着けたまま、その場でオリバに闘いを挑む。
(感想)囚人や刑務官が述懐するという形式で刃牙vsオリバの激闘が描かれました。コンクリートをぶち抜くとか、もはやリアルさは感じませんが、ぶっ飛んでいるので楽しめます。そりゃ、2人とも”アンチェイン”だわ(笑)。
☆番組公式ホームページです
(第23話「思考の果て」のあらすじ)白の矢が今にも明日を射ようとした時、パートナーのナッセにも、ある決定的な変化が訪れる。それは戦いの行方を左右しかねない変化だった。事態がさらに二転三転の展開を見せる中……。長きにわたった神候補同士の争いに、決着の時がついに訪れる。
(感想)究極の選択にも覚悟を決めて”死”を選んだ明日くんでしたが、ナッセの干渉で救われます。さらに、咲さんを人質にとっていたはずの中海くんが翻意してしまい、米田教授の名案は見事にボツになってしまいました。。そして、すっかりヤル気の無くなった明日くんと米田教授を差し置いて、中海くんが”神”となったのでした。めでたし、めでたし…。とはなるのかなぁ?
☆番組公式ホームページです
※よろしければ、ポチっとしてもらえると嬉しいです!