G-SELFの趣味をカタる部屋

映画(主にWOWOW)とかアニメの紹介と感想を書いていきたい。あと、スイーツや雑学とかも。

『鎌倉殿の13人』第15話を観ました


スポンサードリンク

『鎌倉殿の13人』(第15話)のあらすじと感想

小栗旬大泉洋中川大志新垣結衣佐藤浩市大河ドラマ、NHK、歴史、ネタバレ、韓非子マキャベリズム)

あらすじ「足固めの儀式」(公式ホームページより転載しました)

 源義経(菅田将暉)率いる一軍が迫っていると知った木曽義仲(青木崇高)は、後白河法皇(西田敏行)を捕らえて京に籠もる。一方、鎌倉では御家人たちが謀反を計画。上総広常(佐藤浩市)も加わり、義仲の嫡男・義高(市川染五郎)を旗頭とし、都ばかりに目を向ける源頼朝(大泉洋)の失脚をたくらむ。義時(小栗旬)は御家人たちの計画を潰すため大江広元(栗原英雄)らと連携し……

※NHKの公式ホームページの紹介です。

番組紹介 | NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」

 

 Yahoo!ショッピング

 

 

感想(少しだけネタバレもあります)

・それが、お前らのやり方か~!(by長州力

 今回は、2022年のNHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』の感想記事です。前回、遂に木曽義仲青木崇高さん)との源氏主導権争いを決断した源頼朝大泉洋さん)が、義経菅田将暉さん)を派遣しましたが、その不毛な争いに反感を持っていた東武者たちが謀反を計画していました。しかし、、先週の予想通り、この謀反計画は後味の悪い結末を迎えることになりました…。

 ところで、常々書いている通り、私が応援している畠山重忠中川大志さん)が徐々に出番が増えてきて、今週もなかなか重要な役回りを演じていました。坂東武者として謀反に参加する反面、無益な血が流れないように咄嗟の判断で北条義時小栗旬さん)の援護をする、など知勇兼備な様が描かれます。イケメンだな~(^O^)

 ※第14話の感想記事もよろしければご参照ください

g-self.hatenablog.com

 

 第15話を観た感想としては、これまでのストーリー中で最も印象に残るシーンだったと感じる、上総広常(佐藤浩市さん)の謀殺でした。騙し討ちによって、坂東武者の中で最大勢力を有していた上総介を排除した、頼朝+大江広元栗原英雄さん)の非情さと、打ちひしがれる義時の無念さに心が揺さぶられました。自分を勝手に利用した2人に対し、『それがお前らのやり方か!』と叫んでいるようでした。個人的には、義時は第1話で足蹴にされた平家の役人に仕返ししたように、心の奥では頼朝と同様に執念深く根に持つタイプだと思うので、後々頼朝(源氏)に仕返しして欲しいです。

 それにしても、上総介の配役の妙というか、あのような印象的なシーンになったのは佐藤浩市さんが演じられていたからでしょう。あのシーンがあるから佐藤さんをキャスティングしたと思うと、さすがは三谷幸喜さんだなぁ、と感心しました。

 

 とはいえ、頼朝と広元が鎌倉政権の将来のために上総介を排除したのは、『韓非子』や『君主論』のような思想からすれば理にかなっていると言えるかも知れません。漢の高祖・劉邦が建国の英雄であった名将たち(韓信など)を粛清したことに通じますし、銀河英雄伝説でいえば、オーベルシュタイン(=大江広元)がラインハルト(=源頼朝)に対して、キルヒアイスロイエンタールに警戒するように忠告していたことも連想されます。実際に、ロイエンタールは反乱を起こしていますから(フィクションでですけど^^;)。平家討伐までは頼りになる戦力であった上総介も、将来的にはその武力を背景にして敵対していた可能性もあり、今回の謀略はそのときに流れる兵士たちの命を救った、とも考えることが出来るからです。まさに、鎌倉政権の”足固めとなる儀式”だったのかも知れませんね。但し、やり方を間違えると御家人たちからの信頼を失い反感と恨みを買うだけになるかも知れませんが…。

 

 次回は、京都へ向かった義経vs義仲の激突となりそうです!どんな波瀾が待っているのでしょうか?

 

※よろしければ、ポチっとしてもらえると嬉しいです! 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村

 

30日間無料お試しキャンペーン実施中

 

大河ドラマの解説本はこちらからご購入できます

 

U-NEXT