『カオマンガイ』(ミースック)
(ランチ、タイ料理、カオマンガイ、京都、市役所前、寺町通、ミースク、1000円以下、おすすめ、クチコミ、感想)
・お店の紹介;
フランスで料理修行経験もあるタイ人シェフと京女とで奏でる”タイピストロ”。夜は、揚げたウズラの卵をタマリンドソースでいただくタイの料理を赤ワインでコク深くアレンジした”龍のたまご”など、ひと味違う創作料理が味わえる、タイカレーやカオマンガイなっどタイのいろいろな定番料理が登場するランチもあります。
※ 下のリンクもご参照ください。
http://www.oandkjapan.co.jp/Thai/Thai.html
ミースック - 二条城・京都御所周辺 [アクアディーナ京都版]
感想
・本場タイの味を思い出す、大満足なランチでした。
今回は、京都市内のランチ紹介記事です。以前にご紹介したタイ料理のお店『ミースック』(『ミースク』)さんへ再訪してランチを食べてきました。前回は、『グリーンカレー』&『ガイヤーン』というお得なランチメニューでしたが、今度はもう片方のランチメニューである『カオマンガイ』を食べてきました。
※前回の京都で『ミースック』さん紹介記事です。よろしければご一読下さい
前回も書きましたが、ランチメニューは日替わりで「カオマンガイ膳」か「タイカレー+ガイヤーン」でした(下写真参照)。そして、今回は『カオマンガイ膳(990円)』です。2回目なので、慣れた感じで店頭で先にオーダー&支払いを済ませて入店しました。リピートってこういうのが、気楽で良いですよね。
店内で少し待っておりますと、私のテーブルに下写真のようなお膳とスープが届きました。汁物があるとなんか嬉しいです。
炊き込みごはんの良い香りが食欲をそそります。これは”当たり”の予感がします。サラダが山盛りで、チキンも山盛り。お膳では、サイズが合ってないみたいですね(*^-^*)。お膳というスタイルに騙されますが、チキンがボリューミーなので、それなりに大食いだと思っている私でも満腹になってしまいましたよ。
そしてこのチキンを、炊き込みご飯に上に乗っけて、(ピリ辛味噌)タレをかけて食べると、「うま~~い!」と目がハートになりました(^^♪。お世辞にも、ビジュアル(下写真参照)は映えませんが、、、この組み合わせは私が今年食べたランチメニューで最高ランクに入りました!
ちなみに、店内は狭くめでランチタイムにはすぐに一杯になってしまいますので、12時前の入店をおすすめします。
来年も、まだしばらくは通院しなくてはいけませんので、美味しいランチとスイーツを探してみたいと思います。
※よろしければ、ポチっとして頂けると嬉しいです!