G-SELFの趣味をカタる部屋

映画(主にWOWOW)とかアニメの紹介と感想を書いていきたい。あと、スイーツや雑学とかも。

アラフィフの筋トレ記録2024(3~4月の結果)


スポンサードリンク

アラフィフの筋トレ記録(2024年3~4月

 2023年1月から始めた、ダイエットのための筋トレの途中経過を書いておきたいと思います。今回も「体脂肪率計付き体重計」のデータを目安として筋トレによるダイエット効果を確認していきます。あまり興味ない個人的な内容ですがご容赦願います。

★よろしければ、前回の記事もご参照ください

g-self.hatenablog.com

 

・色々あって、1カ月以上もサボってしまいました…

 かなり久しぶりの更新で、4月5日以来のブログとなってしまいました。一番大きかったのが、4月中旬に40℃近い高熱が3~4日続いて1週間ほど会社も病欠するハメになったことと、もう1つは今年は新しい資格を取得したくてボチボチ勉強を開始したことでブログを書く時間が取れませんでした…。

 最近ようやく体調も安定してきましたし、気力も回復してブログを再開しようと思いますが、やはり資格の勉強には時間を掛けていきたいので、更新回数が今まで以上に減りそうですが、何とか週に1回は更新したいなと思っています。

 そんな訳で、久しぶりになるので言い訳をかましつつ、暫く書いていなかった筋トレ記録を書いておきたいと思います。いつものように体重計のデータを載せていますが、ものの見事に高熱で寝たきりだった期間に体重が激減し、その後に元通りに戻るというあまり喜ばしくない「Ⅴ字回復」が起こっていました(笑)。体重が増えるのは良いのですが、お腹周りの内臓脂肪は増えて欲しくないですねぇ…。

 

◎結果:4月末での体重、体脂肪率

 3月は普通に週1~2回のトレーニングと週末の「買い物ウォーキング」を行っており、4月は上に書いた通り、中旬以降はトレーニング&ウォーキングを病欠してしまいました。トレーニング量は少なかったのですが、不本意な減量がありましたので体重自体は2月末よりも減少し、、、4月末の体重は下画像の通り「74.9kg」になりました。2023年2月8日のデータでは、75.0kgありましたので「0.1kg減」す。そして、先月末との比較でも「0.7kgの減量」ということで、今月は若干減りました。
★2024年4月末の体重計測定データ

 

◎自重トレーニン

 3月~4月上旬は先に書いた通り、週に1~2回ほどトレーニングが出来ました。ウォーキングも引き続き土日に続けています。

 最近のレーニング内容は下記のような感じでした。トレーニング回数を減らした分、1回ずつの量を増やしています。

 ●足上げ腹筋・・・25回×2

 ●ヒップリフト(あしり上げ)・・・25回×2

 ●腕立てふせ・・・15回×2

 ●プランク・・・50秒×1

 ダンベルトレーニング(1kg)

 ●逆立ち・・・30秒×1

 

・2024年3月~4月の体重推移

・2024年3月~4月の体脂肪率推移

 

 体脂肪率が全然減ってこないのが気に入らないので、5月も引き続き、健康と病気に気をつけながらガンガンとトレーニング&ウォーキングを継続していきたい、と思います

 

 

↓ よろしければ、ポチっとして貰えると嬉しいです! 

にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村