G-SELFの趣味をカタる部屋

映画(主にWOWOW)とかアニメの紹介と感想を書いていきたい。あと、スイーツや雑学とかも。

茨木(大阪)で廻ってない美味しい『寿司』を食べてきた話


スポンサードリンク

『にぎり寿司各種(ふぐ、本まぐろ三昧、赤貝、白子、かに、etc)(廻し鮨 新鮮や 鮎川店)

※本ページはプロモーションが含まれています

(ランチ、お寿司、旬ネタ、本マグロ、ふぐ、赤貝、白子、かに、つぶ貝、高槻、茨木、三昧、炙り寿司、価格、キャッシュレス決済可能、おすすめ、クチコミ、感想) 

 

・お店の紹介;

※ 下のリンクをご参照ください。

廻し鮨 新鮮や 鮎川店 - ご家族喜ぶ新鮮お鮨

関連ランキング:回転寿司 | 総持寺駅茨木市駅JR総持寺駅

 

感想 

・とにかくどのネタも美味しくて大満足でした(^^♪

 少し前に紹介記事を書いた、『練乳いちごパフェ(ミニストップ)』へ行ってきた、の前には両親とランチを食べてきていました。そのお店というのは、『廻し鮨 新鮮や 鮎川店』というお寿司屋さんで、実家から車で10分ぐらいの距離にあるお店です。何度も前を通っていて気になっていたお店ですが、初めて訪問させて頂きました。

●よろしければ、いちごパフェ紹介記事もご参照ください

g-self.hatenablog.com

 

 店名からは回転寿司屋さんかと思っていたのですが、店内では1つも寿司は回っておらず、タッチパネルから注文する『にぎり長次郎』スタイルでした。個人的には、そっちのほうが好きです!

 まずは、歯が弱い父でも食べられるような『本鮪三昧』(990円)➩トップ写真を注文しました。こちらは期待通りに新鮮で、トロっと溶けるような食感で食べやすく両親も満足でした!(^^)!。続いて、旬のにぎり寿司『とらふぐ』『赤貝』『たら白子軍艦』(全て550円)ずわいがに(440円)を注文しました。今度も、新鮮で食べ応えがあり値段も手頃ということでコスパ最高だと思いました。

 他にも、定番の好きなにぎり寿司である、『つぶ貝』『赤えび』『炙りほたて』も値段を考えれば十分に美味しくてコスパが良いネタばかりでした。これまでは、贅沢だけど美味しいお寿司を食べたくなったら「にぎり長次郎」だったのですが、今後はこちらのお店に通いたくなりました

 

 父から「孫との再訪リクエスト」があるのですが、その孫は最近”えびかにアレルギー”が発覚してしまい、、、どうするかなぁ、と悩んでいます。。

 

※よろしければ、ポチっとして頂けると嬉しいです! 

にほんブログ村 スイーツブログへ
にほんブログ村

 

 

 

セブンネットショッピング

成城石井バイヤー厳選!こだわりの『美味しい』をあの方へ。