G-SELFの趣味をカタる部屋

映画(主にWOWOW)とかアニメの紹介と感想を書いていきたい。あと、スイーツや雑学とかも。

「ゴジラ・星を喰う者」(アニメ映画)を紹介します


スポンサードリンク

ゴジラ・星を喰う者』のあらすじと感想(第3章、ネタバレ、キャスト、アニメ、WOWOW映画)

f:id:G-SELF:20200718172133j:plain


 あらすじ

 扉が開かれ、黄金の刻印が星を切り裂く。

 21世紀初頭、ゴジラに地球を奪われた人類は、一部の人類を他恒星系への移住に送り出すも、計画は失敗に終わる。失意のまま地球へと帰還した人類を待ち受けたのは、2万年後の変り果てた姿になった地球だった。あらゆる動植物がゴジラ細胞を持つ<怪獣惑星>と化した地球。そこに君臨するのは体高300mを超える史上最大のゴジラゴジラ・アース>だった。

 ゴジラ討伐に執念を燃やす主人公・ハルオは、人類の遠い子孫である種族フツアと出会う。ハルオたちは、フツアの双子の姉妹マイナとミアナの導きにより対G決戦兵器・メカゴジラの残骸が、増殖を続けていることを発見。残骸を構成するナノメタルを使って武装要塞都市<メカゴジラシティ>を起動させ、<ゴジラ・アース>に挑む。

 この作戦の中、かねてより共存してきた異星人種族の1つビルサルドと人間たちとの亀裂が表面化する。ビルサルドのリーダー・ガルグの「ゴジラを倒すためならば”ヒト”を超えた存在へ」という信念に対し、ハルオは「怪獣を倒すために自らも怪獣になってはいけない。”人”として打ち勝つべき」という信念を捨てられなかった。ついには、<ゴジラ・アース>を倒す唯一のチャンスを捨て、ハルオはガルグを葬ってしまう。一方、ハルオの幼馴染であるユウコはビルサルドによる人体の強制ナノメタル化により、脳死状態に陥ってしまった。

 人間たちに広がる敗北感と虚無感。もう一方の異星人、宗教種族エクシフの大司教・メトフィエスはハルオが戦いに生き延びたことは”奇跡”だと唱え、信者を増やしていく。それはエクシフが秘め隠してきた”究極の目的”のためだった。そんなメトフィエスを警戒するミアナとマイナ。そして、ハルオは自らが”人”として何を為すべきか自問する。やがて、<ゴジラ・アース>を打ち倒す者がいなくなった地球に、金色の閃光を纏った<ギドラ>が降臨し、天地を揺るがす超次元の戦いが始まる。

 ”ゴジラ”とは何か。”人”が為すべきことは何か。ハルオが目にする未来とは―――。

 最終章で、そのすべてが明らかになる。

※画像とあらすじは公式ホームページから転載しました 

<全三部作:最終章>アニメーション映画『GODZILLA 星を喰う者』OFFICIAL SITE

 

 Yahoo!ショッピング

 

スタッフ・キャスト

・スタッフ

 監督 : 静野孔文 、 瀬下寛之

 原案、構成、脚本 : 虚淵玄ニトロプラス

 音楽 : 服部隆之

 アニメーション制作 : ポリゴン・ピクチュアズ

 

 ・キャスト

 ハルオ・サカキ : 宮野真守

 メトフィエス : 櫻井孝宏

 ユウコ・タニ : 花澤香菜

 マーティン・ラッザリ : 杉田智和

 アダム・ビンデバルト : 梶裕貴

 エンダルフ : 山路和弘

 マイナ : 上田麗奈

 ミアナ : 小澤亜季

 

 上映時間 : 91分

 

 

歴代ゴジラと大きさを比較

 映画の感想の前に、黒猫サンタさんに頂いたコメントから、ふと気になったので、歴代のゴジラスーパーロボットなどの大きさを比較してみます。

ゴジラ編>

 初代ゴジラ&昭和時代のゴジラ(1954年~1975年):50m

 平成時代のゴジラ①(1984年~1989年):80m

 平成時代のゴジラ②(1991年~1996年):100m

 ハリウッド版ゴジラ①(1998年):60m

 シン・ゴジラ(2016年):118m

 ハリウッド版ゴジラ②(2019年):119.8m ←以前にレビューしました

 ゴジラ・アース(2017年):300m ←今回レビューしている作品です

 ※以前にレビューしたハリウッド版ゴジラ②の記事です

g-self.hatenablog.com

 

スーパーロボット編>

 ドラえもん:1.293m

 マジンガーZ:18.0m

 ガンダム:18.0m

 エヴァンゲリオン初号機:40.0m

 イデオン:105m

 マクロス(強攻型):1,210m

 イデオンが意外と小さかったです。シン・ゴジラと同じくらいだったんですね。そして、マクロスはデカかったぁ。でも、ゴジラを倒す可能性があるのは、イデオンだけですね^^;

 

映画の感想(ネタバレもあります)

・”怪獣バトル”は全く無し!賛否両論あるでしょう…

 でも、こういう”ゴジラ”もあっても良いかもしれない

 ゴジラは、文明の野放図な拡大・拡張路線を考えるための象徴なのですから、色々な表現があっても良いと思います。ハリウッド版の「ゴジラvsキングギドラ」であるゴジラ キング・オブ・モンスターズ』(上のレビュー参照)のように、迫力のある怪獣バトル文明破壊で恐怖を表現しても良いし、このゴジラ 星を喰う者』のように、ゴジラに支配された地球と人類の終焉を描く手法もアリだと思います。

 ただ、ハリウッド映画よりも圧倒的に”地味”で、興行収入などの成功は見込めないでしょうね^^;個人的にはキライではありませんが、こういうラストは一般にはウケないと思いますので、仕方ありませんね。

f:id:G-SELF:20200720224349j:plain

ナノメタルに侵入されたユウコは、もう目覚めることはありません。。

 ストーリーとしては、前回のハルオの決断によりビルサルドが反乱を起こしてしまい、アラトラム号は航行不能に陥ります。地球人の中に不安が広がるなかで、エクシフによる洗脳が進み、遂には、彼らの”神”である異次元生命体「ギドラ」を召喚することに成功します。出現した「ギドラ」はアラトラム号を撃沈させ、さらに地上に転移してゴジラ・アース」を吸収しようとします。

f:id:G-SELF:20200720224909j:plain

ブラックホールを”門”にして出現する「ギドラ」

 

 異次元の存在であるギドラはあらゆる攻撃が素通りしてしまうのに、こちらの世界にあるものには攻撃が出来るというチート能力を持ってます。そのせいで、ゴジラvsキングギドラバトルが非常に地味になってしまいましたが…。CGによる”絵”はキレイなので勿体なかったですね。

f:id:G-SELF:20200720225424j:plain

ゴジラ・アースを一方的に攻撃するキング・ギドラ

 

 ギドラのチート能力”鍵”を握るのは、エクシフの神官であるメトフィエスでした。メトフィエスは、ハルオにもギドラを受け入れるように誘惑するのですが、フツアのマイナマーティンの助けを得ることで誘惑を打ち負かすことが出来ました。

f:id:G-SELF:20200720230106j:plain

メトフィエスの目的は、地球全てをギドラに捧げることでした。

f:id:G-SELF:20200720230219j:plain

ハルオの名前には、重要な意味がありました。

 

 メトフィエスの敗北とともにギドラもゴジラ・アースに敗れ、地球はギドラの脅威から守られました。

 もう、ゴジラ対抗する術も文明も失ってしまったハルオ達は、地球でフツアと暮らすことを受け入れました。そんなある日、マーティンが再び”ナノメタル”を起動させたことを知ったハルオの下した結論は…。

 

 ”ゴジラ”という存在を新しい視点で描いていて、個人的には好みの映画でした。

 

※よろしければ、ポチっとしてもらえると嬉しいです! 

にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村

 

30日間無料お試しキャンペーン実施中

 

※映画のブルーレイはこちらからご購入ください


【送料無料】GODZILLA 星を喰う者 Blu-ray スタンダード・エディション/アニメーション[Blu-ray]【返品種別A】

 

U-NEXT