『おろしそば』(年越しそば、手料理、和食、信州そば、極み新そば、あずみ野食品、感想)
・今年もよろしくお願いいたします!
OTSHOKOPANさん、黒猫サンタさん、温かいコメントありがとうございました。
いつもご来訪してくださる皆様、このような内容が安定していない、個人的な趣味を書き綴るだけの厄介なブログに、温かい”ブクマ”コメントや”☆”印をつけて頂き、心より感謝しております。
今年も、拙いブログですが、お付き合い頂けると幸いです。
どうぞ、よろしくお願いいたします!
・”おろしそば”が一番好きな食べ方です
今回も、手作り料理の話です。嫁さんと子供が帰省したのですが、置き土産?に信州そば『極み新そば』を置いていってくれました。「年越しそば」にどうぞ、ということみたいです。
嫁さんの実家である福井県で、『越前おろしそば』を食べて以来、おそばの食べ方として、おろしそばが一番好きになりました。そこで、自分でも作ってみました。
※前回の料理記事もよろしければご覧ください
・用意する食材
・信州そば:極み新そば ・・・ 1袋(4玉)
・大根おろし ・・・ 適量
・ねぎ ・・・ 適量
・かつおぶし ・・・ 適量
・刻みわさび ・・・ 適量
・手順
①そばと薬味を準備する
②約3Lの多めの熱湯で、2分間そばを茹でる。
③冷水でそばをしっかりと洗い、ぬめりを取る。
④大根おろしを入れた”だし”に、そばを投入し、薬味も好みで入れる。
実食したところ、越前そばとは違いますが、大根おろしの辛味でさっぱりしつつ、そばの風味を味わうことが出来ました。このそばはかなり細い麺なので、つゆがよく絡みます。個人的には、越前そばの太目でしっかりした麺の方が好きですが、こちらも十分に美味しいおそばでした。
ほとんど作ったことが無い私でも、簡単に作れましたのでオススメだと思います。
『おろしそば』を食べたことが無い方は、是非一度試してみてください。
※気になった方は、下のリンクから購入できますよ
↓ よろしければ、ポチっとして貰えると嬉しいです!
【送料無料・まとめ買い×6個セット】明治 メイバランス ソフトゼリー200 ピーチヨーグルト味 125ml