『お抹茶フィナンシェケーキ』(ローソン)
※本ページはプロモーションが含まれています
(スイーツ、洋菓子、フィナンシェ、抹茶スイーツ、ウチカフェ、ローソン、京都府産宇治抹茶使用、山崎製パン、成分表示、価格、クチコミ、感想)
・商品説明;
宇治抹茶の苦味を引き立たせ、しっとり焼き上げたフィナンシェケーキに抹茶ホイップをサンドしました。
\新茶の季節に/抹茶を堪能するスイーツが登場|ローソン公式サイト
・価格 225円(税込)
・成分表示
感想
・期待してなかったけど、これはかなり”抹茶”でした!
今回も引き続きコンビニ=ローソン商品のご紹介です。前回の「生バウムクーヘン」無料券の当選記事に頂いたブロ友のot_nailさんのコメント通り、私もやっぱりついでにもう1つスイーツを買っていました(笑)。
ちょうど”抹茶スイーツ”が何種類か発売されており(”商品説明”のリンク参照)、たまたま20円割引シールが貼ってあった『お抹茶フィナンシェケーキ』を購入してみました。こちらは、ローソンのスイーツでは定番になっている「山崎製パン」製造ですね。(”成分表示”参照)
●よろしければ、前回のスイーツ紹介記事もご参照ください
一度に2つもスイーツは食べられないので、自作した「簡易冷蔵庫」で保冷しておき、翌日に『お抹茶フィナンシェケーキ』を食べました。まずは、いつものサイズ比較をした写真が下写真です。まず形状が普通のフィナンシェと違ってドーナツ形なので比較しづらいですが、フィナンシェにしては大きいのではないでしょうか。外観としては、下写真の下段の通り、とても濃い緑色の生地の表面がしっとりとした感じに出来上がっています。カメラも新しいスマホ=GooglePixel8aになっているから、余計にイイ感じに写っている気がします(*^-^*)。
実食してみますと、想像以上に濃い抹茶の香りと苦みが口の中に広がります。コンビニスイーツの中では、かなり上位にくるレベルではないでしょうか。そして、フィナンシェの生地もしっとりとしており、個人的に好きなタイプの食感になっていました。下写真の断面の通り、フィナンシェもクリームも相当に”抹茶”カラーですので、抹茶好きにはオススメしたいスイーツでした(*^-^*)。
とても美味しい抹茶スイーツでしたので、また見かけたらリピートしたいと思います(^^♪。
※よろしければ、ポチっとして頂けると嬉しいです!