『さつまいもの家庭菜園』(2024/10/14)
※本ページはプロモーションが含まれています
・今年、初挑戦のさつまいもを栽培しています
今回も引き続き、前々から趣味にしている家庭菜園の話を書かせて貰います。我が家の菜園は、だいたい3m×1m=3mm□なので約1坪の菜園です。前回の「いちご」はプランターなので菜園とは関係なく、菜園の方には「オクラ」「アスパラガス」「ピーマン」「ししとう」「ゴーヤー(ニガウリ)」をちょっとずつ植えており、ピーマンとゴーヤーはお店で買わなくても良いぐらい収穫できました。
それらは、なんとなく育てているうちに勝手に収穫できる初心者に優しい”優等生”なので、あまり記録もしていません。今回、家庭菜園記録の第2弾としてブログに書いておくのは、『さつまいもの栽培』です。品種は、、、恥ずかしながら忘れてしまいました(-_-;)。「シルクスイート」か「紅はるか」だったと思います。。
※さつまいも栽培の詳細は下リンク等を参考にしています
・放ったらかしていたら、葉っぱが穴だらけに…
約1.5mの長さの畝にマルチングをし、ホームセンターで購入していた苗を植え付けました。苗が10本ずつしか売っていなかったので、やや狭いですが密集気味に植えつけてみました。ちょっと不安でしたが、とりあえずは順調に育ってくれていたのですが…。
↗ 6月16日:植え付けて1週間ほど経過したとき
↗ 7月12日:しっかりと葉っぱが増えてきました。さつまいもは湿気を嫌うので水やりは少なめです。
↗ 7月21日:続けて撮影してましたが、急激に葉っぱが増えたので驚いて撮っていたと思います。天候が良くて成長も順調かな、と思います。
↗ 8月9日:かなり広がって、つるが伸びていましたので、この後で「つる返し」を行いました。
「つる返し」を行ってからも旺盛に茂っていましたので、これまで通りに少しの水やりだけで放っておきました。ところが、気が付くとたくさんの葉っぱが穴だらけになっていました(-_-;)。ネットで調べてみると、「害虫」「ナメクジ」あたりが原因らしく、特に我が家の菜園では前からナメクジが出没していますし、葉っぱに覆われて湿気が多かったかと思われます。ですので、とりあえず食い荒らされた葉っぱを含めて風通しが良くなるように、出来るだけ葉っぱを切除して様子をみることにしました。
↗ 10月6日:切除後、しばらく経ってだいぶスッキリしました。でも、まだ残ってる…。
さつまいもの収穫は、植え付けから120日~140日ということです。6月植え付けましたので、10月か11月に収穫できる予定です。ちゃんと育っているか不安ですが…。
※よろしければ、ポチっとして頂けると嬉しいです!
※よろしければこちらの商品もご購入ください