G-SELFの趣味をカタる部屋

映画(主にWOWOW)とかアニメの紹介と感想を書いていきたい。あと、スイーツや雑学とかも。

アラフィフの筋トレ記録2020(自宅トレ、自重トレ、プロテインバー他)


スポンサードリンク

・筋トレの成果は?(第43週)

 欧米での被害が拡大して、いまだに終息する気配のない”コロナウイルス”。国内では、少しずつ警戒が緩んできて、特に若い人を中心に駅やスーパーなどで姿を見かけるようになりましたが、誰が保菌者か分からないのは怖いですよね。

 そして、一番心配なのが東京オリンピック」の開催可否です。世界中から出場選手が集まることからも、個人的には延期することになるのではないか、と予想しています。景気が悪くならないと良いのですが……。

 

・自宅トレーニン

 3/15~3/21までの1週間で、回のトレーニンを行いました。今週も休養日として、3/18だけは完全休養日でした。

 今週も順番に初級⇒中級にレベルアップさせていて、胸部と”肩と背中”に加えて、以前に断念した腹部も中級にランクアップしています。また、今週も腹筋を多めに選んでいますが、全体のトレーニング数は減ってしまいました。ちょっと、疲れてるかも知れません。。ちなみに、息子乗せ腕立て伏せ:8回×3セットを3/17に胸部・中級、逆立ち腕立て伏せ(ハーフ):8回×3セットを3/20に首と背中・中級とともに行っています。

 

f:id:G-SELF:20200322132318j:plain

f:id:G-SELF:20200322132406j:plain

f:id:G-SELF:20200322132428j:plain

 

  

 先週の成果は、こちらの記事を参照ください  

g-self.hatenablog.com

 

爽快ドラッグ

 

    成果は?

・「第43週目の成果」はこんな感じ

 目安の数値はこんな感じです。消費カロリーは、1時間08分のトレーニングで「1,185キロカロリー」でした。ただ、相変わらず数値は全然変わりませんでしたね。

   腹囲(へその上):70.5センチ(先週と変わらず)

   胸囲(わきの下):103.0センチ(先週と変わらず)

 見事なほど変化がありませんね…。

 

プロテインバーと一本満足バー

 なかなかボリュームアップしないので食事回数を増やしています。普段は、魚肉ソーセージ1本ですが、少し奮発してプロテインバーとか一本満足バーを食べて変化があるかを調べてみようと思います。

f:id:G-SELF:20200322135127j:plain

 これらのメリットは、”常温保存””携帯可能”なので会社帰りの小腹がすいたときに手軽に食べれる点ですね。最近は、値段も下がってきて買いやすくなりました。

 『inバー プロテインプロテイン量が一番多くて良いのですが、同じ味だと飽きてしまいますので、合間に一本満足バーを挟みます。

 プロテインたんぱく質)が3g程度なのがちょっと不満です…。でも、どちらも美味しくて食べやすいので、おやつには最適ですね~。

f:id:G-SELF:20200322135601j:plain

バナナタルト味です

f:id:G-SELF:20200322135625j:plain

f:id:G-SELF:20200322135650j:plain

チーズタルト味です

f:id:G-SELF:20200322135709j:plain 

 

食事回数を増やして、どれぐらいボリュームアップ出来るでしょうか? 

 

ケンコーコム【Yahoo!ショッピング店】

 

私が飲んでいるしたHMBサプリメントです。気になる方はどうぞ!
【マラソン限定20%オフ】【驚異のコスパ!HMB 110,000mg配合】『HMB MAX pro 432粒』【国内生産】【HMBサプリメント】

 

仕事終わりの夕食前に食べ始めている「森永ウイダーinバー・プロテイン」です。携帯に便利です。


ウイダーインバー プロテイン ベイクドチョコ 34g*12コセット【ウイダー(Weider)】[ウイダー プロテインバー ベイクドチョコ] 【日本全国送料無料】ネコポス(配送日時指定不可)

こちらも仕事終わりに食べ始めた「一本満足バー」です。美味しさ重視ですね。


アサヒグループ食品 1本満足バー シリアル タルト 6種類選べる 合計12本


亜鉛 サプリ 亜鉛GOLD 360粒 (約6ヶ月分)国内製造 メール便 送料無料 男性 精力 サプリメント 鉄分 必須ミネラル 豊富な亜鉛GOLDは 国産 亜鉛酵母を贅沢に使用! マカ との相性も◎! サプリ専門店MHSなら 滋養成分100%の 無添加 サプリも取り揃え!

 

↓ よろしければ、ポチっとして貰えると嬉しいです! 

にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村