G-SELFの趣味をカタる部屋

映画(主にWOWOW)とかアニメの紹介と感想を書いていきたい。あと、スイーツや雑学とかも。

『生クリームパン・ずんだシェイク風味』@ずんだ茶寮を食べました


スポンサードリンク

『生クリームパン ずんだシェイク風味』(ずんだ茶寮

(スイーツ、菓子パン、クリームパン、ずんだシェイク、ずんだ茶寮、菓匠三全大丸梅田店、価格、クチコミ、感想)

 

・商品説明;

 ずんだ茶寮ならではの「ずんだあん」と北海道産生クリームをブレンド
ずんだのつぶつぶ感とトロっとしたクリームによる、「ずんだシェイク」のような風味をお楽しみください。

【20周年記念】ずんだシェイクがふわふわのパンに!?新登場!「プレミアム生クリームパン ずんだシェイク風味」 | 株式会社菓匠三全のプレスリリース

ずんだ茶寮 | 菓匠三全

 

・価格  248円(税込)

 

・成分表示

 

感想 

・”ずんだあん”の風味たっぷりです(^^♪

 今回はスイーツ商品のご紹介です。ゴールデンウィークに、久しぶりに大阪・梅田へ出掛けました。せっかくなので、普段は買えないようなスイーツを色々と堪能したいと思って、家族が梅田に行った際にはほぼ毎回飲んでいるという『ずんだシェイク』(ずんだ茶寮)を飲んできました。ずんだ豆の風味たっぷりでめっちゃ美味しいシェイクだったので、一緒に売っていた『生クリームパン・ずんだシェイク風味』も購入してみました。

●よろしければ、前回のスイーツ紹介記事もご参照ください

g-self.hatenablog.com

 

 開封してみます。外観としては、下写真のような感じでごく普通のパンですね。サイズの比較写真を撮り忘れましたが、普通の大きさでした。

 半分に割って断面を見てみますと、下写真のような感じでたっぷりとずんだクリームが詰まっています。パン生地が薄めなので、ずんだ風味をしっかりと堪能することが出来ました。

仙台に行かなくても美味しい”ずんだスイーツ”を食べられてイイ感じでした(^^♪。

 

 また梅田に行った際には別の商品も試してみたいです。今度はずんだ餅を食べようかな。

 

※よろしければ、ポチっとして頂けると嬉しいです! 

にほんブログ村 スイーツブログへ
にほんブログ村

 

 

 

セブンネットショッピング

成城石井バイヤー厳選!こだわりの『美味しい』をあの方へ。