『ドラゴンクエストウォーク』
ー 全国おみやげ図鑑 ー
ー 竜王装備ふくびき ー
(スマホアプリ、おみやげ、ご当地クエスト、京都府、兵庫県、平等院鳳凰堂、姫路城、休日ぶらり旅きっぷ、竜王装備ふくびき、感想、オススメ)
※公式ホームページ
※よろしければ、前回の記事もご覧ください
●感想
・『休日ぶらり旅きっぷ』でもう1つのお土産集め!
今回はスマホアプリでハマっている、『ドラゴンクエストウォーク』の話です。以前の投稿に『休日ぶらり旅きっぷ』で、関西の有名な観光地(ランドマーク)を訪れたことを書きましたが、数ある観光地の中から、あの2か所を選んだ理由こそ、この『ドラゴンクエストウォーク』(以下、DQW)にありました。
DQWのでは、コレクター心をくすぐり出掛けたくなるような機能があります。それが、各都道府県にある4カ所の観光地=『ランドマーク』を訪れて、『ご当地クエスト』をクリアするとゲット出来る『お土産』を集めて、『全国おみやげ図鑑』を完成させよう、という機能です。
※下記のリンクもご参照ください
【ドラクエウォーク】お土産の場所一覧【全国版】|ランドマーク・ご当地クエストとは?|ゲームエイト
初めての『ご当地クエスト』は、平等院鳳凰堂でした。恐らく、入場しなくても、近くに行くだけでクエストは開始出来ると思います。
クエストの選択でご当地クエストを選択すると、下の写真のようなド派手なオジサンが登場してクエスト開始です。
そして、超簡単なクエストをクリアすると、待望の『お土産』をゲット出来ました!ここでは、『抹茶』が貰えます。ちなみに、課金したジェムを使うことで、貰えるお土産の個数を増やすことが出来ますが。基本的に無課金の私は1個だけでした。
・兵庫県・姫路;姫路城
本日、2回目の『ご当地クエスト』は姫路城でした。こちらは、お城の入場は出来ませんでしたが、入り口の前まで近づくことでクエストが開放されました。
今回も、ド派手なオジサンが登場です。
ここでの『お土産』は、そのまんま『姫路城の置物』でした。
メニュー画面の『全国おみやげずかん』でいつでも観ることが出来ます。まだ、達成率は1%です・・・。
また、機会が有ったら、新しい『ご当地クエスト』をクリアして『全国おみやげ図鑑』を増やしていきたいと思います。
・竜王装備ふくびきも引きました!
『ドラゴンクエストウォーク』の楽しみである、強力な『装備ふくびき』が、今もいくつか開催されています。まだ「世界樹の天槍【紅】」ふくびきもありますが、欲しい武器装備は入手できていません…。悔しい。。
一方で、プレゼントとして無料で貰えるふくびき券で、期待せずに引いてみた『竜王装備』ふくびきで、欲しい武器アイテム『闇の覇者の竜鞭』を入手することが出来ました。下の攻略記事にもある通り、レンジャーに持たせることでかなり活躍してくれています!
※参考記事です
【ドラクエウォーク】竜王装備ガチャは引くべき?|当たり装備と評価|ゲームエイト
かなり使える武器ですね。ラッキーでした^^。
●前回のDQウォーク関連記事もよろしければご覧ください
※よろしければ、ポチっとして頂けると嬉しいです!