新しい体重計を買ってみました!
今回は、毎月1回の更新と思っていた「筋トレ記録」の番外編です。これまで我が家には”体重計”というモノが存在しなかったのですが、自分の体重変化の激しさから数値管理が必要ではないか?と思い出したので、「楽天買い回りセール」で購入してしまいました!
その新しいモノが、コレです↓。
・安いけど、色々な機能があります
体重だけでなく、体脂肪率も測定したかったので、本当はタニタ製を買おうと思っていたのですが、嫁承認が得られず断念。。。そこで、みつけたのがこちらの体重計でした。2千円以下なのに、色々な機能があって逆に不安でしたが、実際に使ってみると意外と良い感じでした。この体重計のアピールポイントとしては、
●アプリでスマホと連動してくれる
●体脂肪率など10項目以上が測定できる
●USB充電なので乾電池不要(乾電池式もあります)
アプリとの連動に少しストレスを感じることもありますが、測定したデータをグラフ化して記録が残りますので、トレーニングの励みになりそうです。
★個人設定は”生年月日””身長””性別”のみです。体重が10kgぐらい増えているのに、「標準」だったのは意外でした(;^ω^)。でも、体脂肪率は高いんですよねぇ。アプリが中国製なので”満い”って表示されてますけど…。
☆項目ごとの変化をグラフで確認できます。グラフ中の目標値は、アプリが勝手に入れた数字ですね。
※前回(2023年2月)の記事はこちらの記事を参照ください
これからは、この数値を目標にしていこうと思います。
☆下のリンクから、同じ体重計が購入できますよ。
↓ よろしければ、ポチっとして貰えると嬉しいです!