筋トレの成果は?(第62週)
先週に引き続き、”新型コロナウイルス”の感染者がさらに増加して歯止めがきかない状態になってきてしまっています。
個人的には、経済面から自粛は出来ないと思いますので、お店などの「利用者の追跡(身分証やアプリ利用)」を徹底することを義務化するしかないと思います。また、”自宅待機の感染者”や”海外からの入国者”にも「外出制限が必要」なので、もう法律を改正するしかないのですが、そのような動きが全く見られず、安倍政権にとって感染対策は”他人事”なんだなぁ、と感じてしまいます…。
あと、最初から気になってる「変だな?」ということがあって、誰もが『3密を避けましょう』と唱えていますが、実際に感染する危険な状態は『唾液(体液)が運ぶウイルスが体内に入ること』だけなので、”3密”という状況だけを危険視することが間違ったメッセージだと思います。ウイルスは空気感染も自己増殖もしない(菌では無い)ので、体内の特定部位(新型コロナウイルスの場合は鼻や喉の粘膜)の細胞に入り込まない限り感染しません。だから、マスクが有効なのであって、食事等の生活活動の際にも、口に入れるものは他人の唾液(体液)に触れないように注意する(自分も触れさせないように注意する)ことが重要だと思うのですがね。
本題のトレーニングですが、とうとう梅雨が明けたと思ったら、いきなりの猛暑…。湿度も高くてエアコンをかけても汗がダラダラになります。せめて、30℃ぐらいの夏になってくれないかなぁ。。
・自宅トレーニング
7/26~8/1までの1週間で、4回のトレーニングを行いました。今週も、「胸部」「腕」「肩と背中」トレーニングは”上級”にチャレンジしていますが、回数は少なかった。。「腹部」は最近運動不足の息子と一緒に出来るように、”初級”トレーニングをしましたが、たったの1回しか出来なかったので、来週は回数を増やしていきたいと思います。「脚」もやらねば…。
また、今週も、逆立ち腕立て伏せ(10回×3)を2日ほど出来ました。
先週の成果は、こちらの記事を参照ください
成果は?
●「第62週目の成果」はこんな感じ
目安の数値はこんな感じです。今週は、週末に用事があったために回数が減ってしまい、予定していた「脚」トレーニングが出来ませんでした。上半身のトレーニングは全て”上級”なのですが、やはり数値にほとんど変化はありませんので、海外製の”ホエイプロテイン”を購入してしまいました。これで、筋肉量アップを目指してみます。
消費カロリー:780キロカロリー
トレーニング時間:45分
腹囲(へその上):72.0センチ(先週と変わらず)
胸囲(わきの下):104.5センチ(先週と変わらず)
●「肩と背中」上級のトレーニングメニュー
先週から取り組んでいる「肩と背中」の上級メニューについて、内容を抜粋してご紹介します。
トレーニング種目:17種目
トレーニング時間:19分(目安)
時間も負荷も、”上級”という割には軽めな感じです。「肩と背中」というだけに、それぞれを直接動かすトレーニング種目が多いのですが、負荷がかかるようにゆっくりと行わないと効果が低そうです。
あと、初めて聞くような珍しいトレーニングばかりです。特に「リバース・プッシュアップ」は動きが難しいです。そして、「リバース・スノーエンジェル」はクリオネになった気分になりますよ^^;。
ウイルスに対する免疫力を高めるため、夏の暑さに負けずにトレーニングに励みたいと思います!
私が飲んでいるHMBサプリメントです。トレーニング前後に飲みましょう!
『HMB MAX pro 432粒』【コスパ最大級!HMB 110,000mg配合】
仕事終わりの夕食前に食べ始めている「森永ウイダーinバー・プロテイン」です。携帯に便利です。
ウイダーインバー プロテイン ベイクドチョコ 34g*12コセット【ウイダー(Weider)】[ウイダー プロテインバー ベイクドチョコ] 【日本全国送料無料】ネコポス(配送日時指定不可)
明治ザバスミルクプロテイン脂肪ゼロバニラ風味200ml×24本入
【中古】PALIT製グラボ GeForce GTX 560 1GB NE5X5600HD02-1140F
↓ よろしければ、ポチっとして貰えると嬉しいです!